太ももやお尻にできるボコボコのセルライトは、太っているかどうかに関係なくできることがあります。
見た目にはスリムに見える人でも、セルライトができることもあるので、ダイエットしていても油断はできません。
セルライト対策として、どんなことをしていますか?もしかして、その方法が間違っているとしたら、いつまでたっても解消しません。
そこで、セルライト対策として今日からでもすぐに行える方法をご紹介します。
目次
セルライトの正体とは?
セルライトは、皮下脂肪がボコボコと塊になってしまったものですが、セルライトができてしまう原因は一つではありません。
脂肪によるもの、むくみによるものが主な原因ですが、それ以外にもコラーゲン線維に脂肪が絡みつくことが原因になるセルライトや、筋肉が急に衰えることで起こることもあります。
女性を悩ませるセルライトの原因は、増加した脂肪が血流やリンパの流れを邪魔してしまい、脂肪に老廃物が溜まってしまうことで起こることが多く、セルライトの半分くらいの原因と考えられます。
太っているわけでもないのにセルライトができやすいのは、むくみや冷え性の悩みを持っているタイプに多いのです。
冷え性でむくみやすいタイプは筋肉量も少ないので、老廃物の流れが悪くなり、それが脂肪細胞と結合してセルライトができやすくなります。
危険なセルライト対策
セルライト対策として、ボコボコになった部分を強く圧迫してセルライトを潰す方法があります。
エステサロンでも、強く脂肪を揉み出して柔らかくするという施術も行われるのですが、セルライト対策としては逆効果になることがあります。
無理にセルライトを潰そうとすると、毛細血管が傷つくこともあります。内出血をして青あざができるだけじゃなく、老廃物や血液の流れが滞ってしまい、余計に悪化してしまうこともあるので、無理に強く潰そうとするセルライト対策はやめた方が良いです。
エステサロンでは、セルタイト対策の施術をする前には脂肪を柔らかくしたり、温めてトリートメントをしてから行うものなので、自分の判断で潰そうとしない方が安全です。
運動してもセルライトはなくならないの?
セルライト対策として、脂肪を燃焼させるための運動をするのがイチバン!と考えて、ウィーキングをしたり、ジムに通ったりするのは、予防にはなりますが、セルライトを消す効果としては、それほど期待できません。
運動をしてカロリーを消費しても、それ以上に食べていればセルライトになった脂肪まで燃えません。摂取カロリーを計算して、消費カロリーの方を多くしたとしても、消費されやすい脂肪からエネルギーに使われるので、老廃物と脂肪が固まってしまったセルライトまではかなり遠い道のりになります。
激しい運動はとくにセルライト対策には向きません。運動しながらセルライト対策をするなら、長く続けられる有酸素運動が向いていますが、それだけでセルライトがなくなるわけじゃないので、あくまでも予防として考えておきましょう。
セルライト対策に今日からできること
セルライトを消すために必要なことは、固まったセルライトを柔らかくすることと、老廃物の流れを助けることです。
温めること
セルライトができているところは、ほかの部分よりも冷たくなっていることがあります。セルライトが原因で血流を悪くしていることもありますから、カラダを冷やさないようにして、セルライトができている部分を温めることはセルライト対策におすすめです。
時間をかけてゆっくり入浴してカラダを温めたり、カラダを温める効果のある生姜などをうまく取り入れてみましょう。
ストレッチ
セルライト対策として、カラダを温めることとセットで行うと効果的なのがストレッチです。
入浴後に十分に温まった状態で股関節を柔軟にするストレッチを行ってみましょう。開脚ストレッチはいきなり無理する必要はありません。
無理なくできるストレッチの方法です。
1.床にあぐらの状態で座ります。
2.右足を体の側面に伸ばします。
3.右足のかかとを立てて左足の膝を床につけます。
4.体を右に倒して右手で右足のつま先をつかみます。
5.右足を元に戻して同じように左も行います。
片方ずつのストレッチを続けていると、両脚を広げる開脚ストレッチもできるようになるので、無理のない程度に続けてみましょう。
リンパを意識したマッサージ
脂肪と老廃物が混ざって固まるセルライトなので、老廃物を流すためのリンパの流れを助けるマッサージは、セルライト対策にはとても有効です。
とくに足がむくみやすい体質の人は、老廃物の流れが上手くできていないので、リンパマッサージをするとむくみ解消とセルライト対策も同時にできるのでおすすめです。
リンパの流れを助けるマッサージの方法です。
1.足の裏をもみほぐします。
2.足首からふくらはぎを両手でもみ上げます。
3.膝の裏から太ももにかけて押し上げます。
4.太ももの内側を押しながら足の付け根まで揉みます。
5.仰向けになって太ももの裏を軽くたたきます。
セルライト対策として有効なマッサージやストレッチは、すぐに結果が出るわけではありませんが、お金をかけなくても続けられることなので、習慣にしてみると良いのではないでしょうか。