目次
1、ユンケルローヤル・C
有名な「ユンケル」のローヤルゼリーを配合したバージョンのものです。
ローヤルゼリーのほかに、ビタミンCも含まれており、ローヤルゼリーには抗酸化物質が含まれているので、アンチエイジングや美肌効果を期待できます。また、女性ホルモンのバランスを整えてくれる効果もあるので、ダイエットやつわりにも効果あり。
ビタミンCには美肌効果やダイエット効果、免疫力強力効果があり、
・お肌の調子を良くしたい人
・痩せたい人
・風邪を引いて免疫力が落ちている人や、風邪になりかかっている人
などにもおすすめです。
カロリーは30mlで31キロカロリーとかなり低いので、カロリーが気になる女性も安心して飲めます。もちろん、通常の肉体疲労時の栄養補給としても効果があるので、疲労がたまったときに回復するために飲むこともできます。
2、ポッカサッポロ キレートレモン
有名なビタミンCがたくさん含まれている栄養ドリンクです。
ビタミンCが一本につき1350mg含まれており、これは食べ物の中で一番ビタミンCが多く含まれている「煎茶の茶葉」500g分に当たります。
そのため、食べ物より効率的にビタミンCを取ることができ、
・美肌
・美白
・ダイエット
など、女性の関心が高い事柄への効果はもちろん、
・ストレスの緩和
・貧血
・関節痛
など、現代女性に多い悩み事への効果もあります。
ビタミンCだけではなくクエン酸も多く含まれており、
疲労回復効果も。しかもこれでカフェインと人工甘味料不使用なので、健康にこだわる女性や、寝る前に飲みたい女性にも安心です。
ただ、ビタミンCとクエン酸が多いだけに、酸味がとても強い栄養ドリンクなので、酸っぱい味が苦手な女性には向いていません。
3、チョコラBBドリンクビット
「栄養ドリンク」というと一般的には「肉体疲労時の栄養補給」を目的としたものが多いですが、「チョコラBBドリンクビット」は栄養ドリンクの中でも、ニキビや肌荒れのケアをメインにしている珍しい栄養ドリンクです。
チョコラBBドリンクビットにはビタミンB2やビタミンB6、それからヨクイニンやニコチン酸アミドなどが含まれています。
ビタミンB2は皮膚や髪の再生に関わる栄養素で、これが不足すると老化が進んだり、肌荒れや枝毛など、体のあちこちに影響が出ます。
ビタミンB6はホルモンバランスを整えてくれるほか、PMS(月経前症候群)の軽減や、つわりの軽減、貧血の解消もしてくれます。
ヨクイニンはお肌のキメを整えてくれたり、首のイボを改善してくれ、ニコチン酸アミドは血液をサラサラにしてくれます。
カロリーは1.2キロカロリーで、しかもノンカフェインなので、ダイエット中だったり、寝るまでも気にせず飲めます。
4、チョコラBBドリンク2
「チョコラBBドリンクビット」と同じく、肌荒れやニキビに対して効果があります。
ただ、ビタミンB12や「グルクロノラクトン」も含まれており、「グルクロノラクトン」は肝臓の働きを助けてくれるので、肝臓が弱い人でも比較的飲みやすいでしょう。
ビタミンB12は貧血を防いでくれる成分であると同時に、イライラや無気力などの精神的な不安定さも和らげてくれるので、何かとストレスが多い女性にもおすすめですよ。
5、ビタシーローヤル3000ZERO
糖類ゼロ、カフェインゼロの栄養ドリンクなので、寝る前や、糖類を気にする女性、妊婦さんでも気軽に飲めます。
入っている成分は「ビタシーローヤル3000」と同じで、
・疲労回復効果から美肌効果まで幅広い効果があるローヤルゼリー
・筋肉を丈夫にし、体力を上げてくれる乳酸カルシウム
・ニキビや口内炎を予防してくれるリン酸リボフラビンナトリウム
などが含まれています。
「ビタシーローヤル3000」と比べると低カロリーなので、ダイエット中の人にもおすすめです。
味はミックスフルーツ味なので、
「美味しい栄養ドリンクを飲みたい」
「まずい栄養ドリンクは苦手」
という女性の方も飲みやすいですよ。
6、ユンケル黄帝液DCF
イチローさんのCMでおなじみの「ユンケル」です。
ユンケルは疲労回復効果が強い栄養ドリンクで、それだけでも何かと疲労がたまる女性にはおすすめなのですが、「ローヤルゼリー」や「ビタミン」には美白、ダイエット効果などもあり、女性の美もサポートしてくれます。
冷え性に効果がある「ジオウ乾燥エキス」、糖質をエネルギーに変えてくれる「ビタミンB1硝酸塩」なども含まれているので、幅広い効果が期待できますよ。
これでカフェインは入っていないので、寝る前に飲みたい女性や、妊婦さんでも安心して飲めます。
7、ファンテユンケル3B
ビタミンB1がたくさん含まれている栄養ドリンクです。
このビタミンB1には、
・疲労回復効果
・集中力や記憶力アップ
・筋肉痛や肩こり、腰痛などの解消
・パソコンなどの電子機器による目の疲れの解消
などの効果があり、現代女性にとっては欠かせない栄養成分です。
ノンカフェイン、味はフルーツ系なので、味の好き嫌いが激しい女性や、寝る前に飲みたい女性、妊婦さんも気軽に飲めますよ。
8、リポビタンフィール
タウリンやグリシン、ビタミンB2など全部で7つの有効成分を配合しています。
タウリンには
・脳疲労回復
・精神的な疲労の回復
・不眠症の解消
など、現代女性に嬉しい「疲れ」を解消してくれる効果があり、高血圧の人にとってかなり嬉しい血圧を下げる効果や、血圧の上昇を防いでくれる効果もあるので、健康になりたい女性にもおすすめです。
グリシンには
・体の中心部の体温を下げ、スムーズな睡眠を促してくれる効果
・メンタル的な疲労の改善
・美肌効果
などといった効果があり、これも忙しくてストレスが溜まりやすい女性にとってうれしいですね。
ビタミンB2には
・脂質からエネルギーを作り、脂肪を減らす効果
・細胞の再生を促し、美しいお肌や髪の毛、爪を作ってくれる効果
特に細胞の再生を促す効果については、不足すると肌荒れや髪の毛が細くなる、爪がボロボロになって自由にネイルアートができなくなるなどの女性にとってつらい影響も出るので、ぜひともとっておきたい成分です。
しかも、これで1本7キロカロリーと低カロリーで、カフェインも入っていないので、いつでも好きなときに飲めます。
カシスグレープフルーツ風味なので、まずい栄養ドリンクが苦手な女性や、好き嫌いが激しい女性にもオススメ。
9、リポビタン ノンカフェ
ニコチン酸アミドとイノシトールなどを含んでいます。
ニコチン酸アミドは、ビタミンB群の一種で
・皮膚や粘膜を正常に保って、美肌をキープしてくれる
・血行促進効果で、冷え性や肩こりを改善してくれる
・抜け毛や薄毛を減らしてくれる
・アルコールの分解を手伝ってくれる
などといった効果があります。
また、イノシトールは脂肪とコレステロールの血液中での流れをスムーズにしてくれます。もし脂肪とコレステロールが溜まると、中性脂肪が肝細胞に溜まり、「脂肪肝」になってしまいます。
この脂肪肝には自覚症状こそありませんが、脂肪が肝臓の血管を圧迫圧迫するので、肝機能が低下して
・疲労感
・だるさ
・食欲不振
につながります。
カフェインは含まれていないので、寝る前や夜でも飲みやすい栄養ドリンクです。
栄養ドリンクを飲んで疲れを解消しながら美しくなろう!
働く女性や、育児に忙しい女性には嬉しい眼精疲労や疲れを改善してくれる栄養ドリンクや、肌荒れ解消や美白効果も狙える栄養ドリンク、それから貧血を防いでくれる栄養ドリンクまで、「女性向け」とはうたっていなくても、女性に嬉しい効果がある栄養ドリンクもたくさんあります。
仕事や勉強でもうひと頑張りしたいとき、仕事や勉強の疲れを解消したいときなど、上手に栄養ドリンクを使って健康的になりたいですね。